top of page
検索
路面すこぶる悪し
2024/03/13 17:00 軽自動車は無理です。 パジェロでもやっとの状況です。 あと2日はだめだと思います。 #WaDoNa
2024年3月13日


3/8日追記
2024/03/08 追記 3/8に10㎝ほど雪が降りました。 道路はパジェロでは走れました。 池の周辺は30㎝ほどの雪があります。 2024/03/06 7:00 水温4℃ 気温-1℃ 池のコンデイション良好。 池までたどりつけたら、釣りは面白いと思います。...
2024年3月5日


水温6℃
2024/2/19 晴天の午後は、ドライで入れ掛かりです。 雪も氷もなくなりました。 今週後半はまた雪になるやも。 #WaDoNa
2024年2月19日


道路状況②
2024/02/13 冬タイヤ装着車であれば通行可能かと思います。 池の南向き面は雪がありませんが、他は5~10cmほど雪が残ってます。 2024/02/13 11:00 水温3.5℃ 気温6℃ 風なし。 フライ・ルア-とも釣る人は30本ほど釣ってます。 お客様のお言葉...
2024年2月13日


道路状況
2024/02/09 パジェロでの走行の轍のみですので、轍の間の雪はまだ10㎝ほどのところが結構あります。 なんちゃって四駆ではまだ無理かと思います。 大雪の後の気候が穏やかで釣り日和が続いてます。 まだ雪代が入ってないようで、水温2℃です。...
2024年2月9日


本日より営業再開いたします。
先のことはさておき、2024/01/19より営業再開いたします。 水温1℃ 解氷作業をしてましたので、鱒の状況はわかってません。 #WaDoNa
2024年1月18日
本日より臨時休業といたします。
2024/01/17 結氷のため当面の間休業いたします。 #WaDoNa
2024年1月16日
結氷してます。
2024/01/16 9:30 水車の前だけ氷がありません。 #WaDoNa
2024年1月16日


積雪5㎝
2024/01/08 水温2.5℃ 気温-6℃ 池の氷はありません。 急坂の舗装した箇所は陽当たりがいいので一番早く雪が解けます。 年明けから日替わりで釣果に差が出てます。 フライのマーカ-釣りも、フライを底に着底させて静かにアクションをくわえた時が一番あたりが出てます。...
2024年1月7日


謹賀新年
2024/01/01 強風吹き荒れる中でのスタ-トとなりました。 ここ二日程水車の稼働がありませんので、水温が4℃を超えました。 二日の朝は冷え込みが予想されますので、また朝の水温が1℃代になろうかと思います。 防寒対策万全にしてお越しください。...
2024年1月1日


年末年始休みなく通常営業です。
暖冬ではありますが、水車を稼働させないと池が凍ります。 (稼働してても池の中央は薄氷がはります) 水車を稼働させますと、水温が1.5℃ほど通常より下がります。 朝の7:00の水温がこのところ1℃です。 鱒の動きもゆっくりです。 午後のほうが全体的に釣りやすくなってます。...
2023年12月28日
臨時休業のお知らせ
2023/12/18(月)は臨時休業といたします。 #WaDoNa
2023年12月15日


師走
2023/12/01 狙い通りの1匹 水温:5.8℃ 気温:朝一はこのところ-3℃前後です。 ルア-は難しい状況が続いていると思いますが、このところおいでの釣り人の技量が高く、 皆さんそれなりに攻略され、お楽しみ頂いているようです。 WaDoNa初めての経験...
2023年12月1日


穏やかな朝
2023/11/22 6:30 水温7℃ 気温1.5℃ 今日は風もなく暖かな予報です。 水温低下に伴い透明度が増してます。 この秋は午後のほうがフライ・ルア-とも好反応とな っております。 イワナ系の産卵行動はほぼ終わりました。 (訂正:まだ続きそうです)...
2023年11月21日


ビッグドライにでる鱒はパワフル!
今期は、元気な鱒とそうでない鱒が混在してます。 これ程まで個体差がでるのを初めて経験してます。 夏越しの際、リハビリポンドに避難した鱒が6割、水温24℃の池に残った鱒が4割と想定してます。池に残った鱒の回復がまだなのかな~と思ったりしております。...
2023年11月6日


ドンピシャサイズ。
10/30 6:00 水温12℃ 気温8℃ フライで爆釣のお客様、フライサイズ23番がよかったそうです。 キャンプと釣りでご堪能の様でした。 #WaDoNa
2023年10月30日


ドライでの釣りが一番簡単かと。
10/27日 水温13℃ 直径4㎝ほどのスパイダ-にでてます。 (釣り師、狂喜乱舞) ルア-、フライの引っ張り・マーカ-はルア-チョイス・フライチョイス次第で釣果に大差が出てます。 ドライでの釣りが一番釣れてます。 久々にダッチオ-ブンを引っ張り出し、ピザを焼いてみました。...
2023年10月27日


動画テスト
テストテスト
2023年10月24日


難易度高し。
秋晴れが続き、釣り・キャンプにいい時候になってますが。 ルア-での難易度が高くなってるように見受けられます。 フライは表層での反応が一番です。引っ張り・マーカ-には鈍い反応です。 新しい鱒は昨今の事情により入荷日は未定となっております。...
2023年10月19日


秋晴れ
2023/10/13 今朝は5℃。 朝の冷え込みが厳しくなってきて、朝靄が立ち籠める様になってきました。 水温14℃ 日替わりだったり、時間帯だったりで釣れたり釣れなかったりの状況です。 防寒対策をしっかりしてお越しください。 #WaDoNa
2023年10月13日
bottom of page