top of page
検索


初雪
2025/11/18 12:00 水温:8.5℃ 気温:5.7 今日は風が冷たく、15時ちょっと前に雪が舞ってきました。 池の透明度も上がり鱒のコンディションも良好です。 イージ-に釣れすぎの感あり。(なので竿を出してませんので魚の写真はありません) ⁑ほぼ落葉しましたが風向きによってはもう少しの間邪魔になるかもしれません。 #WaDoNa 2025/11月 初雪
1 日前


11/9 雨の日曜日
2025/11/09 水温:10℃ 気温:11.5℃ (12:00) タ-ンオ-バ-もおさまり池の水が澄んできました。 鱒もいい動きをしてます。 風向きによっては落葉が邪魔になりますがもうしばらく我慢してください。 #WaDoNa
11月9日


紅葉もおしまいに近づいてます
2025/11/04 日中水温:11℃ 朝は10℃です。 だんだんと水も澄み始めてきました。 ライズは余りありませんでしたが、フライを浮かべておくと真下からアタックしてきます。 岩魚系は繁殖行動の時期となってます。 ⁂防寒対策のうえお越しください。 #WaDoNa 40cm前後のファイタ-でした。
11月4日


祝・金賞
2025/10/27 水温:12℃ 2025/10/26 第73回全日本吹奏楽コンク-ル職場・一般午前の部 WaDoNaのGMもクラリネットで出演してました。 #WaDoNa
10月27日


一人のほうが好釣
2025/10/25 8:00 水温11.5℃ 気温9.8℃ 弱雨ですが一日降る予報です。 カメパタ-ンはこれからTESTのようです。 CDCで釣れてます。 ルア-も好調の出足だそうです。 #WaDoNa :時間がかかりましたが無事到着してます。
10月25日


鱒も水温も安定してきました
2025/10/20 水温:15℃ 気温:14℃ (14:00) 水温が15℃代で安定しだし鱒の動きも活発化してきました。 ボトム付近でも大きいサイズが釣れだしました。 建物の周りではカメムシがわんさかいますが、池にどんだけ影響してるかは?です。 #WaDoNa #猫のいる生活
10月20日


天気晴朗なれど!
2025/10/12 12:00 水温16℃ 気温:19℃ 昨日の雨で朝の水温15℃までさがり、今日の鱒の動きは如何に。 魚に優しい釣り人のせいか、フライ・ルア-とも竿の曲がりが芳しくないようです。 明日かな。 #WaDoNa #猫と魚と
10月12日


暖かな雨でした‼
2025/10/06 8:00 水温:17℃ 気温:19℃ 昨晩、雨が降りましたが暖かい雨で水温低下にはいたってません。 暖かな南風・東風が吹くと落ち葉がじゃまになります。 *先日のターンオ-バ-以来濁ったままです。 #WaDoNa WaDoNa初のブラウン
10月6日


爽やかな秋晴れ
追記 2025/09/29 水温19.5℃ 完全マッディポンドになってます。 2025/09/27 12:00 水温:19℃ 気温:23℃ 半袖で釣りしてます。 水温が上昇気味ですが、ま~それなりの釣れ具合です。 3日ほど前の夜の冷え込み以後濁りが強くなってます。...
9月27日


水温18℃
2025/09/23 7:00 水温:18℃ 気温:13℃ 一晩で2℃の水温低下。 心配しましたが、フライ・ルア-とも好調のスタ-トです。 流れ込みに溜まっていた鱒も離れました。 オ-プンから3日間は水温が高く本調子ではありませんでした。...
9月23日


9/20(土)より営業再開いたします
2025/9/19 水温:21.5℃ 気温:18℃(8:00) 今シ-ズンも宜しくお願い申し上げます。 料金等前シーズンと変更ございません。 飲み物・カップ麵ございませんので、ご自身でご用意願います。 数は少ないですがブヨがしつこく纏わりつきます。 #WaDoNa
9月19日


9/20(土)オ-プン予定
2025/09/14 水温21.5℃ お彼岸から月末にかけ雨模様で夜の気温も下がる予報ですので、9/20日オープンに向け準備を進めております。 9/19日に確定もしくは延期のリリ-スをいたします。 #WaDoNa 避難先からメインポンドに移動です
9月14日


ほぼひと月ぶりの雨
2025/09/08 水温:日中22℃ 先週末(9/5)にひと月ぶりのまとまった雨が降りました。 黄緑色に変色してた池の水がまた澄み始めました。 朝の水温が20℃代になると、トンボを追い掛け回しライズもしたりしてますが、流れ込み待機組が殆んどです。...
9月8日


なんとか大過なく‼
2025/08/30 水温23℃~24.5℃ 「お盆が過ぎたら秋風が吹く」なんて事は全然なく厳しい残暑が続いてます。 真冬より透明度が高かった池ですが、8/22の朝から透明度落ちてきて今は黄緑色の状態です。まとまった雨が欲しいところです。...
8月30日


残暑お見舞い申し上げます
2025/08/09 朝の気温が16℃ 日中24.5℃。過ごしやすい一日です。 7月にはいってから池の水が澄み始め今もいい感じです。 池の鱒達はほぼ毎日餌を食べてますので、元気に泳いでます。 去年11月から畜養してる鱒も順調に大きく育ってます。 #WaDoNa...
8月9日


夏
2025/07/22 水温22℃~25℃ 7月に入ってから池の水が澄み始め、いい感じの池に見えます。 梅雨も明けて日中の水温が25℃近くまで上昇しだし、このひと月が夏越の正念場です。 今年の夏は、草刈りをしながらのんびりと過ごしてます。 #WaDoNa
7月22日


6/15(日)にてシーズン終了となります。
2025/06/13追記 6/15で長期クロ-ズとなります。 ご来場誠にありがとうございました。 2025/06/12 6/15(日)までは通常営業いたします。 その後に付きましては高温の天気予報となっております。 天候次第で即座に長期クロ-ズになるかと思います。...
6月12日


通常営業中です。
2025/06/10 水温17℃~19.5℃ 曇り・雨の日が狙い目です。 鱒はまだパワ-全開で立ち向かってきます。 高水温期ですので、水から上げないリリ-スをお願い申し上げます。 #WaDoNa
6月10日


5/30(金)臨時休業です。
2025/05/29 水温:15℃~16℃ スチ-ルのコンディション福島移転後では最高です。 お試し下さい。 #WaDoNa
5月29日


マイナンバ-??
2025/05/20 日中水温15℃~16℃ WaDoNaのスチ-ルヘッドが最高のパフォ-マンスを発揮するのが今の時期です。 是非お試しあれ。 マイナンバ-はnfc_tochigiさんに作成して頂きました。 #WaDoNa
5月20日
bottom of page